ABOUT

閲覧ありがとうございます。

京都鴨川沿い 木屋町通
私 瓦創作家 悠 が営む 

瓦工房 YOU家(かわらこうぼう ゆうや)
 
オンラインショップでございます。
----------------------------------------------------------------------------
私なのですが、リーマンショックを発端に近年の不況や社会不安の煽りを受けて、全く就職口がない
とても様々な生き辛い状況を経験しました。

1度人生を閉じようとも考えた程です。
ですが、ある時フワッとインスピレーションから可愛らしいキャラクターが降りてきまして、その子達を家業の和瓦で創造しました。
この子達のお陰でお寺さんとのご縁や様々な縁を頂き
今日に至ります。

首の皮一枚で繋がった状態を救ってくれたのは、この子達であり私にとってはかけがえのない存在であり、

完全に手作りなので、一体一体表情が違います。たった1つのご縁
購入されたお客様に可愛がって頂けたら幸いです。


----------------------------------------------------------------------------

和瓦の説明をさせていただきます。

日本の歴史ある和文化仏教、飛鳥時代にこの国へ初めて伝来してから
早、数100年時代の流れと共に古来の本葺き瓦から、江戸瓦、そして一体瓦となり様々な形で古来の伝統を脈々と受け継いで来た和瓦。

貴族文化が根強い平安の時代までは紋様は菊の紋が主流でした。
しかし、鎌倉に入り武士が台頭する頃には菊から三つ巴が主流になり今日に至ります。

また、瓦というのはその地域や風土に左右され場所によって様式が全く異なる顔をもっております。

鬼瓦は古来からの家の魔除けとして数百年、この国の空をみてきました。
しかし、近年のブームによりその和瓦屋根を乗せる家屋が減り、日本の屋根や家を守るという役割は終わりを迎えている気がします。

歴史、文化、伝統、宗教すべてを屋根から見てきたこの瓦と鬼瓦を時代の流れで後世に、これまでの時代編成のように新しい形でどのように残せるのかを長年模索しました。

そのような伝統和瓦の質や芸術性を新しいアイディアと融合。
瓦工房 YOU家の定番商品をオンラインショップにて公開しております。

その他にも京の名工の方々にご協力頂いて共同制作した作品などもございます。


一点物につきましては、ここ京都の自然や街並みを見て、視界に浮かび上がってきた降りてきたインスピレーションの元、作成しております。


京都にお立ち寄りの際はぜひお店に来ていただき、
実物を目で見たり触っていただいてご縁を感じた作品を連れて帰っていただければと思います。

よろしくお願いいたします。


瓦創作家 悠

insta kawarakoubou